個人の方向けメルマガ登録 法人の方向けメルマガ登録 オウンドメディア お問い合わせ
    
2021.07.30

大人のリカレント教育を地方で!熱中小学校探訪vol2.世界最高齢プログラマー若宮正子さんの語る熱中小学校

先日発売された『VOGUE JAPAN 9月号』に弊社サステナブル・キャリアプログラム「ふるさとみつけ塾」が掲載されています。

本日は、VOGUEでもご一緒いただいた、若宮正子さんに、ふるさとみつけ塾のリカレント教育である、地方の大人の学び舎「熱中小学校」の先生として、どんな「熱中」する時間を過ごされたのか、お伺いしました。

※オンラインイベント「大人の学びなおしとは?熱中小学校がデザインする、地域と人との新たな出会い」の内容を基にお届けいたします。

登壇者

若宮正子さん

1935年東京生まれ。58歳からパソコンを独学で習得し、81歳となる2016年秋からiPhoneアプリの開発を始め、翌2017年2月にゲームアプリ「hinadan」をリリース。2017年6月には米国アップルによる世界開発者会議「WWDC 2017」に特別招待され、ティム・クックCEOから最高齢プログラマーとして紹介され一躍注目を集める。安倍政権の看板政策「人づくり革命」の具体策を検討する「人生100年時代構想会議」の最年長有識者議員に就任。2018年2月にはNY国連本部の社会開発委員会のイベントでスピーチを行う

熱中小学校とは

「もういちど7歳の目で世界を・・・」をコンセプトに、2015年から始まった大人の学び舎「熱中小学校」プロジェクト。2020年には国内15校、海外1校へと成長。250人以上の各界のボランティアの皆様と、1,000人を超える生徒たちとが集い、地域に根差した新たな学びとその実践を、各地で個性的に進めています。

ふるさとみつけ塾とは

ふるさとみつけ塾は、何歳になっても「好きな場所でワクワク働きたい」方のための、セカンドキャリア支援プログラムです。6ヶ月間、全国各校の熱中小学校の授業という”広げる学び”と、キャリアプログラムの”深める学び”を基に、1地域を選んで熱中小学校に入学し、地方企業でのインターンシップで学びを実践します。内閣府の「関係人口創出・拡大のための提案型モデル事業」に令和2年度より2年連続で採択。


熱中小学校の魅力は「初めて行った土地で初めて会った人と旧知の仲のように語り合えること」

若宮さんは、これまで、沢山の熱中小学校の足を運ばれたとのこと。今回は、その中から、高知県越知町、宮崎県小林市で、それぞれの熱中小学校の生徒さんたちや地域の方々と熱い時間を過ごされたエピソードを、ご紹介いただきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9eDq8HZjsMrQrkaJ64K7XHXkV8fidj-UQDJNoj2t8orEReKL5MfLq_51byQMfyq3xmC9K1bjYNNq0OjzSJeDPUCfK0WKs9b_hEWfyhvw-cv4kmOQ5nKqas_qNMcXSa6gInvNDl04

まずは、宮崎県こばやし熱中小学校。宮崎県にある小林町は霧島連山、韓国岳、新燃岳、高千穂峰など標高1500mの山に囲まれたカルデラ盆地で、「グルメとモノづくりの町」です。

まずは「グルメ」!

ダイワファームさんのソフトクリーム、チーズ作り講習会で作ったチーズ、小林の焼酎蔵である「須木酒造」でこだわりの芋焼酎、そしてなんと言ってもアンガス牛と黒毛和牛の交配種であるアン黒でのBBQ!・・・とお話は止まりません笑

宮崎こばやし熱中小学校の原田校長先生は、元農水省の畜産部長。肉肉学会をご自身で立ち上げられるほどお肉に精通されており、原田校長先生自らお肉を焼き、一番美味しい食べごろを振る舞ってくださるそうです!

宮崎こばやし熱中小学校名物の「焼酎一貫校」でおいしい焼酎をいただきながら頬張るアン黒のお肉、最高ですね。

「ものづくり」は、陶磁器専門工房の庸山窯 川路での陶磁器絵付け、野尻の鍛冶屋さんで包丁作り見学。たった1泊の滞在だったそうですが、本当にアクティブで驚きました。

高知県「越知ぜよ熱中塾」は高知県の真ん中あたりに位置しています。

高知駅には高知家との看板が大きく掲げられています。”高知に来てくれる人は全員家族”というお出迎えを表しているとのこと。とてもアットホームな土地ですね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: _SWHnyr7uBM2rR0om8ee_AQbNz8O4-qpWfyAVmm1B1a9Cw7mwGQuzErydfF2oVpxhrY-mWNuF8EdYz0xO4D2PI8ITgGWLxfCQpPGE8oaHE55EAF1u8CFrqquMHGRI7oBqwJBRz0x

「奇跡の清流」と言われ、釣りバカ日誌のモデルとなられた黒笹副校長(肩書要チェック)が感動して東京から移住した、仁淀ブルーの美しさを眺めながら、人生初めてのカヌー体験をしたそうです。まーちゃんの年齢を重ねても衰えない好奇心とチャレンジ精神に、思わず拍手!

“青空の下”スノーピークおち仁淀川キャンプフィールドで、隈研吾さんが設計された住箱(じゅうばこ )へ宿泊された思い出もお話いただきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: odtWvJu8SC4lRiL9trBhEquytQFE1u_Khr64wsatWgkx0SscTePRtQyLqlQbbX5I3ftUbkJ8EzVoh4kJIfdW4Bq2o4Xd_fLHFyuXSkvWkApXw4v2Iirkm_l_YCCMtu9j8-HvIjrD

最近新しいアプリnanakusaをリリースされたり、デジタル改革関連法案ワーキンググループへの参画、国連による人口基金総会においてオンラインで英語のスピーチなど、85歳を超えてもなお、活躍の場を広げられている若宮さん。

熱中小学校の魅力はなんと言っても、「初めて行った土地で初めて会った人と旧知の仲のように語り合えること」と語って下さいました。先生・生徒、旅人・地元の人という垣根なく、みんなで「熱中」する、気づいたら「熱中」している、いかにも熱中小学校らしいですよね。

ふるさとみつけ塾では、8月より第3期オンライン説明会を開催いたします。ご興味・ご関心をお持ちくださいましたら、ぜひお気軽にご参加下さい!

【オンライン説明会開催】第3期ふるさとみつけ塾 | Dialogue for Everyone株式会社


▼あわせて読みたい!おすすめ記事はこちら

『VOGUE JAPAN』に掲載いただきました! | Dialogue for Everyone株式会社

▼ふるさとみつけ塾の最新情報はこちらのFacebookグループにて随時お知らせしております。ぜひお気軽にご参加下さい。

https://www.facebook.com/groups/3208518529244044

< 一覧に戻る